EarFun
EarFun OpenJump
耳に心地よい、音に満足
・日本国内最大級のAVアワード「VGP2025」金賞を受賞
・LDAC対応で、通常コーデックの約3倍の情報量を伝送し、原音を繊細に再現
・日本オーディオ協会によるハイレゾワイヤレス認証を取得
・14.2mmの高品質ウール複合ダイナミックドライバーにより、低音から高音までクリアでバランスの取れた音質
・一回の充電で最大11時間再生、充電ケースを使用すれば42時間再生が可能
・計4基の高性能マイクを搭載し、AI技術によりノイズを低減し、どこでもクリアな通話を実現
・シアターモードを搭載し、劇場のような臨場感のある音響体験を提供
・優れた人間工学による快適な装着感
・IPX7防水規格に対応し、大雨でも安心に使用可能
・マルチポイント接続機能
・急速充電で、たった10分の充電で2時間再生可能
・ゲームモードを搭載し、ゲームや視聴の体験を向上
・EarFun Audioアプリによって豊富な機能を楽しめる
・Google Fast Pairに対応

製品特徴

【自然な音の広がり、解像度の高いサウンド】
高品質な14.2mmウール複合ダイナミックドライバーにより、音の繊細なニュアンスから力強い低音まで、幅広い音域をバランス良く再現します。ウールを使用した複合ダイナミックドライバーは、自然な音響特性を持ち、クリアで歪みの少ない音質を実現します。長時間のリスニングでも疲れにくく、どのジャンルの音楽でも心地よく楽しめる音響性能を提供します。

 

【オープンイヤーデザインにより、自然な音と快適な装着感を提供】
耳掛け型のオープンイヤーデザインで、耳を塞がず自然なサウンドを実現します。周囲の音を取り入れることで、より安全に使えるだけでなく、長時間の装着でも耳が疲れにくい快適さを提供します。音楽を楽しむ時も、運動をしながら使う時も、抜群のフィット感で快適さをキープします。

 

【EarFun独自の低音強化技術BassSurge】
独自開発の低音増強技術により、深みのある迫力の重低音を実現します。広がりのあるサウンドステージで、まるでライブ会場にいるような臨場感を楽しめます。音楽の魅力を余すところなく体感できるサウンドです。

 

【形状記憶合金を採用で快適フィットの調節可能】
形状記憶合金を採用し、耳に優しくフィットする角度を自由に調節可能です。オープン型設計との組み合わせで、耳への負担を軽減し、長時間の使用でも快適な装着感をキープします。日常生活からアクティブなシーンまで幅広く対応します。

 

【シアターモードで映画館のような3Dサウンドを提供】
シアターモードを搭載し、立体的な3Dサウンドを実現します。映画やドラマ鑑賞時に、細かい音のニュアンスまで楽しめる没入感のあるサウンド体験を提供します。エンターテインメントの世界に浸りたい方に最適です。

 

【IPX7防水規格によりどんな環境でも安心して使用可能】
IPX7防水対応により、雨の日や汗をかく運動時でも安心して使用可能です。水や湿気を気にせず、スポーツやアウトドア、日常のどんなシーンでも快適に音楽を楽しめます。 *イヤホン本体のみ防水です。充電ケースは防水ではありませんのでご注意ください

 

【長時間再生で、いつでも音楽に没頭できる】
LDACをオンにした状態でイヤホン単体で最大8時間再生

LDACをオフにした状態でイヤホン単体で最大11時間再生

充電ケース込みで最大42時間再生

10分の充電で2時間使用が可能

製品仕様

EarFun OpenJump

希望小売価格(税込):8,990

ドライバー
14.2mmの高品質ウール複合ダイナミックドライバー
Bluetoothバージョン
V5.3
防水規格
IPX7(イヤホンのみ)
対応コーデック
LDAC、SBC、ACC
バッテリー容量
60mAhx2(イヤホン);550mAh(充電ケース)
連続再生時間
LDACオフ----最大11時間、 ケース込み42時間/ LDACオン----最大8時間、ケース込み30.5時間
充電時間
イヤホン単体:1時間 / USB-C経由の充電ケースの場合:2時間 / ワイヤレス充電器経由の充電ケースの場合:3.5時間
急速充電
対応(10分の充電で2時間使用可能)
マルチポイント
対応
入力
DC5V/1A
重量
73.5g(充電ケース込み)、7.8g (片耳イヤホン)
ハイレゾ認証
ハイレゾワイヤレス認証済み
パッケージ内容
充電ケース、USB-C充電ケーブル、取扱説明書
保証期間
18ヶ月
JAN
6974173980664

取り扱い店舗

取り扱い店舗一覧へ

製品FAQ

LDACで接続するには?

※1、LDACモードを利用するために、このコーデックに対応するAndroid端末が必要です。iPhoneはLDACモードを利用することはできません。 2、LDACを有効にするには、下記の手順をご参考ください。専用アプリ「EarFun Audio」設定(右上の歯車)→Bluetoothオーディオの音質とのところで有効にしてください。

LDACモードでは2つのデバイスに接続できません。マルチポイント接続機能を使用するには、LDACを無効にしてください。

LDACモードで音が途切れることがあります。

LDACモードでは、転送データ量が多くなり接続に影響があり、音が頻繁に途切れることがあります。LDAC モードで使用する場合は、デバイスから 2メートル以上に離れないようにご注意ください。

製品サポート

TOP